
どうも。へっぽこライターで熱狂的モノノフの中村イオラ(@504_479)です。
この危険極まりないクソ暑さの中、いってまいりましたよ、夏恒例のももクロライブ。
その名も『Momoclo Mania 2018 〜Road to 2020〜』
スポンサーリンク
一日目はファミリー席でまったりと。2日目は指定席でガッツリと応援したやろうと臨んだのでありました。そんな2日目はいろいろとヤバかったですわ。
会場前のあの日差し。あれはヤバイって。いっや、そのクソ暑さときたら、軽く死を覚悟したぐらいでしたからね。
あんなクソ暑さは二度とごめんですね。。。

そんでもって席もヤバかった!命からがら入場して座った席はメインステージ真ん前の前から4列目。これぞ暑さも吹っ飛ばすサプライズ!!ザ・神席とはこのような席をいうのでしょう。
3万人以上が駆け付けたこのライブにおいて、多くの人たちを差し置いてこんな神席に座れるなんて..。まさに奇跡だと思いましたよ。
命からがら、あの日差しの中を苦しみもがき続けて生き延びた甲斐があったってもんです。
さて、17時。いよいよ開演。
今回の夏ライブも、昨年に引き続き、スポーツとライブの融合を意識したコンセプト。それでも夏のライブらしく、ウォーターキャノンは健在で嬉しいかぎり。やはりあれがないと夏ライブって感じしないですもんね。というわけ、で喜んで濡れにいくスタイルでしたわ。笑
一夏の思い出にとはしゃぎにはしゃいだわけですが、結果として大満足ができました。ほんのりと濡れたぐらいのオレらですら満足だったわけなので、水着席の人たちは、さぞや大満足だったに間違いありません。笑
みんなオレの周りははしゃいでたな〜。
「元取れわっしょい!」
とばかりにね。笑 幸せそうで何よりでした。
そんでもってセトリがこちら。
ももクロマニア セトリ
— まいすー (@maisuu777) August 5, 2018
8/4〜5 2daysを
日にち別で分析してみました#ももクロ#セトリ#ももクロマニア#momoclo#momoclomania pic.twitter.com/xFO2FCjkN6
個人的には1日目の方が上がったかなぁ〜。いっやぁ〜、そうでもないか。「黒い週末」や「Bionic Cherry」を入れ込んだ2日目も捨てがたい。
ただこれだけは自信を持って言えると思う。
「Z伝説 〜ファンファーレは止まらない〜」は文句なしに素晴らしい。
聞けば聞くほど、よくもまぁあそこまで巧みにアレンジできたもんだなぁ〜、と感心しっぱなしですもん。さすがはヒャダインです。
そしてそして。
このライブの一番の見せ場は何と言っても「ROCK THE BOAT」でのしおりんだったのではないでしょうか。
そこには少女の面影はもはやない。大人の色気に満ち溢れ、セクシーな女性を演じきったどセンターで存在感を醸し出したしおりんには、ドキッとさせられた人が大半だったに違いありません。
そんな今回の『Momoclo Mania 2018』の臨場感伝わるマネのkwkmさんのツイートがこちら。
32556千葉ロッテマリーンズ
— momoiroclover (@momowgp) 2018年8月4日
(ありがとう) #TDF #momoclo pic.twitter.com/aVzvoaN27l
— momoiroclover (@momowgp) 2018年8月4日
どう?楽しそうでしょ??
見所いっぱいだった夏ライブも恒例の花火締め。
「あー、これでライブも終わってしまうのか〜。」
という一抹の寂しさもありましたが、同時に満足感も訪れました。
この複雑な気持ちがオレの心に襲いかかってくるうちは、ももクロちゃんは健在なんだと思いましたね。ライブが終わってしまうという喪失感と共にやって来る次のライブの期待感が溢れ出て来るんだからそう思うのも無理もないっしょ。
皆さまも来年の夏の思い出に、キラキラ光り輝くももクロちゃんのライブに参戦なされてはいかがでしょ?
もれなく多幸感に見舞われることでしょう。