
どうも。
ポンコツライターの中村イオラ(@504_479)です。
先日、所用があって所沢に行ったんです。所用も無事に終わり、所沢のラーメンを堪能してやろうとの企みが始まり、「ラーメンデータベース」でリサーチを開始。
リサーチの結果、こちらのラーメン店に突撃することを決定しました。
スポンサーリンク
『UNDER GROUND RAMEN 頑者グランエミオ所沢店』
最近オープンした『グランエミオ所沢』3Fの一番端っこに位置するテナントに入っているこのお店。
券売機がお店の外側に設置されてました。
入店したのが平日の午後4時頃ということもあり前客はほぼ皆無。お店を独占状態でした。
カウンター席に腰を落とし、券売機で購入した食券を店員に渡しました。
そして待つこと10分。
着丼。
濃厚つけ麺 850円
つけ汁は見るからにものすごく濃厚そうでした。
レンゲで一口つけ汁を飲んで見ると、予想通り、

となりました。
濃厚魚介豚骨スープは麺にものすごくよく絡み、めっちゃ美味しかったです。麺につけ汁を引っ掛けて、釣り上げて飲み干すイメージですね。
つけ汁の中にどっさりと入っている魚粉も悪くない。これをつけ汁に溶け込ませるとますます濃厚になるんですよね。まさに“食べるつけ汁”です。
また、グレープフルーツなのかゆずなのかわかりませんが、黄色い柑橘系の薄皮が入っていて、それがつけ汁のしつこさを取り払い、さっぱりしたものに変化させてました。
次は麺。
真っ白く美しい麺は表面がスベスベしてるタイプのもの。甘くコシのあるストレート太麺はつけ汁によく絡み、美味しく頂けます。
チャーシュー。
脂が乗ったチャーシューは柔らかく食べやすい。味は非常に甘いときてる。オレの好みのチャーシューであり、完成度も高く合格点を与えてもいいでしょう。
ただ。もう一枚欲しかったかなぁ〜。ちょっとチャーシューの枚数が少なすぎて印象度が薄すぎる。存在感を出す意味でも、もう一枚はどうしても頑張って欲しかったかなぁ〜、と思いました。
具は海苔とナルト。
ぶっちゃけ、海苔とナルトは飾りにすぎないものと感じました。あってもなくてもどちらでもいいかな。見た目の良さを追求する意味で使われているにすぎないという印象を持ったからですかね。味の追求を目指すなら、もう少し違う具を入れて冒険してみてもいいのではないでしょうか。
全体的な印象としては、商業施設に入っている店舗ということで、

というものでした。
たま〜に食べたくなるつけ麺には変わらないので、また行きたいと思います。