
どもっ!
へっぽこフリーライターで有安杏果2推しの熱狂的モノノフ、中村イオラ(@504_479)です。
有安杏果がももクロを卒業し、数日が経過しました。いまだに実感が沸かず戸惑っております。
有安杏果は1/21(日)のライブを持って卒業したわけですが、そのライブのレポがまだアップしてなかったのででここにアップしておきたいと思います。
スポンサーリンク
行ってきましたよ、有安杏果ラストライブ。ものすごいチケット争奪戦となり落選祭りになって、そこらで
「チケット連番させてください。」
のツイートが飛び交ってました。海浜幕張駅前にも「チケット余ってませんか?」のボードを掲げたモノノフが多数いましたしね。
ももクロちゃんでこんなチケット争奪戦になったのも久しぶりのことだったんじゃないでしょうか。どう言った形でも、多くのモノノフの間でライブの熱が感じられるのは嬉しい限りです。
スポンサーリンク
緑のグッズで身を固めたヲタがいる現場も、これで基本的には最後かと思うと無性に寂しくなり、見納めとばかりに朝早くから現場入りしておりました。
「ぬわあああ、この人たち...。ああ...、この緑色に染まった光景もこれで最後なのかもな...。」
と思ったら泣けてきましたね。
賑やかに「有安杏果保護者会」なるものも開催されており、この集いも今日で終わりなのかと思うと、にわかに信じられませんでした。
さあいよいよライブですよ。杏果のラストライブ、しかと目に焼き付け見届けるぞ!!
と気合を入れて臨んだライブでの座席はスタンディング席。この落選祭りの中、もはやスタンディング席でも感謝感謝です。入れなかったモノノフの分まで声を出して応援しよう、しっかりサヨナラありがとうを行ってこよう、と決めて臨んだのでした。
インフルエンザで欠席したいつぞやの紅白歌合戦で着るはずだった衣装に身を包んでステージに上がる5人。杏果への衣装にモノノフからのメッセージがたらふく書いてあることを考えると自然と胸が熱くなるというもんです。
衣装担当の米さんも、衣装をバラしたり縫い合わせたりと忙しかったでしょうね。いいものを作ってくれてホント感謝です。
overtureからのライブ1曲目。待ち望んでいた「Z伝説〜終わりなき革命〜」がきた時には上がりましたね〜。ものすごい盛り上がりで今でも鳥肌モノで興奮してます。しかし反面、
「ああ、この曲もお蔵入りする時がきてしまったんだなぁ〜。」
と脳裏をよぎると、複雑な心境になって自然と涙が出てきましたよ。
「ゴリラパンチ」など、杏果の魅力がふんだんに盛り込まれた曲も披露してくれたわけですが、やはり同じような気持ちになって悲しくなってきました。
特に堪えた曲が「灰とダイヤモンド」と「白い風」。
「うっわぁ〜、きっつ〜。泣けるわ...。」
と杏果の魂の歌声に涙したのと同時に、
「これ、どうすんの?今後誰も杏果パート歌えないんじゃないの?」
と歌唱力のある杏果の離脱後のももクロちゃんへの不安を口にした俺がいましたよ。
「怪盗少女」だってそうですよ。この先どうなっちゃうんでしょ..。
— マカマカ (@momochan1708) 2018年1月21日
ライブを大いに楽しみながらも、杏果への別れの辛さや4人になるももクロのこの先の不安を感じていたという複雑な心境でライブ参戦していた俺。
もうこの景色が見れないなんて #momoclo pic.twitter.com/tNnA6piIMc
— まさき (@maasaki_10) 2018年1月21日
〜セトリ〜
01.Overture
02.Z伝説~終わりなき革命~
03.未来へススメ!
04.ゴリラパンチ
05.仮想ディストピア
06.白い風
07.行く春来る春
08.ツヨクツヨク (mihimaru GT)
09.words of the mind ~brandnew journey~
10.BLAST!
11.DECORATION
12.行くぜっ! 怪盗少女
13.灰とダイヤモンド
14.走れ!
15.モノクロデッサン
16.新しい青空へ
17.あの空へ向かって
はっきり言って自分自身がどうにかなって壊れそうでした。いや、涙腺は確実に崩壊していたわけで、ある意味ぶっ壊れてましたね。
「こんな最高なライブ見せてくれやがって...。複雑だ..。やばい、俺、ぶっ壊れてるわ。。。」
と不安になって周囲の目を気にしてみたら、周囲もまったく同じ感じでぶっ壊れてる様子で軽く笑えてきました。
それでですよ。セトリも全てが終わり、最後の挨拶。夏菜子の言葉を受けた杏果。
「私も10周年ライブも5人で迎えられると思ってた...。」
と言ってみたり、
「奇跡の5人は私ではなくて、ここの4人とファンの方。」
と言ってみたり...。意味不明..。腑に落ちない挨拶で到底納得のいくものでなかったわけですが、さらに感情が複雑に絡み合い、更にぶっ壊れることが確実だったのでもうこれ以上何も考えないようにしました。
「有安杏果は今日をもって卒業。以上!サヨナラ。」
...、みたいな。だってそうでもしないと辛いんですもん..。
でもね、8年間のももクロのために誠心誠意身を捧げた有安杏果には、
「お疲れ様。ゆっくりして。是非とも幸せになってくださいね。」
と労いの言葉をかけてあげたいな、と思いました。
でもね、「気が変わったらいつでも帰ってきてください。待ってますんで。」とも付け加えておきたいかな。笑